うめもり
保育士 ゆき園長
趣味:家族でキャンプ、少年野球観戦
「保育園が楽しい!!」と子どもたちが感じられるような保育をしていきたいと思います。身体を動かすことが好きなので、子どもたちと一緒にたくさん遊びながら、楽しく過ごしていきたいと思います。
副任保育士 あやこ先生
趣味:食べること、家庭菜園
こどもたち1人1人の気持ちに寄り添い、のびのびと成長できるように、精一杯努めて参りたいと思います。
運営・保育士 やー先生
趣味:釣り、スポーツ、料理
「たんぽぽ保育園に通うようになってから、子どもが変わった!」と感動していただけるような園作りをしていきたいと思います。たんぽぽ保育園での様々な経験を通して、多様な価値観や豊かな感性を育み、広い世界で活躍できる子どもたちに育ってほしいと願っています。
保育士 ゆり先生
趣味:健康、料理、ピアノ、手芸
こどもの笑顔が大好きです。こどもたちが安心して、楽しく生活できるよう、十人十色、1人1人を大切に保育をしていきたいと思います。
保育士 みさと先生
趣味:書道
こどもの笑顔が大好きです。
こどもの気持ちに寄り添いながら一緒に成長していければと思っております。よろしくお願いいたします。
保育補助・リーダー ひろみ先生
趣味:カラオケ
子どもたちを第一に考え、良い部分を伸ばせるように手助けをし、安心して生活ができるように保育を行っていきたいと思います。
保育補助 かおり先生
趣味:ジグソーパズル、クレープが大好きです。
こどもが大好きで保育の仕事を選びました。1人1人のこどもたちの気持ちを大切にし、温かく見守りながらたくさん遊んで、楽しく過ごしたいと思います。
保育補助 けいすけ先生
趣味:フットサル、読書、コーヒー、洋菓子
こどもたちのたくさんの笑顔が見られるように、日々感謝して保育をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
保育補助 あみ先生
趣味:カフェ巡り
子どもたちと楽しく関わりながら、笑顔あふれる保育をしたいと思います。日ごろの保育を通して、一緒に成長していけるように頑張ります。よろしくお願いします。
調理員 きむらさん
趣味:読書
子どもたちが笑顔になれるような給食を作っていきたいと思います
かぐやま
保育士 けいこ園長
趣味:旅行(特に京都によく行きます)
保育に携わって早いもので20数年。子どもたちと過ごす時間は、エネルギッシュで1日があっという間です。これからも、子どもたちひとりひとりとしっかりと向き合い、保護者の方と一緒に成長を喜び合っていきたいと思っています。
主任保育士 うめ先生
趣味:バレーボール
子どもたちが毎日楽しく園生活を送れるように、一緒にお話をしたり、歌や遊びを楽しみたいと思います。
毎日笑顔で保育をしたいと思います!よろしくお願いします。
副主任保育士 えりか先生
趣味:食べること、映画鑑賞
子どもたちと同じ目線になって、一緒に考え、楽しく過ごしたいです。
楽しい!面白い!と思えることをたくさん見つけながら、保育をしていきたいと思います。
保育士・リーダー はるか先生
趣味:食器集め 日本史文献を読む
子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止め、子どもたちが「自分が大好き!」と言えるように、自己肯定感を育んでいきたいと思います。目先の目標も大切ですが、子どもたちの「生きる力」を伸ばしていきたいです。
保育士 りな先生
趣味:
保育士 まちこ先生
趣味:野道に咲く野草の観察が大好きです
主に早番として、子どもたちの受け入れをしています。1日の中の短い時間ではありますが、子どもたちと一緒に、楽しく過ごしたいと思っています。よろしくお願いします。
保育士 ほづみ先生
趣味:ドラマ鑑賞
こどもたちが安心して健やかに園で過ごすことができるよう、努めて参りたいと思います。よろしくお願い致します。
保育士 のりか先生
趣味:音楽、ドラマ、映画鑑賞、旅行
こどもたちが毎日笑顔で楽しく生活できるように精一杯頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
調理員 のりこさん
趣味:散歩、おやつ作り
こどもたちの苦手を減らし、「おいしい!」を増やしていきたいと思います。たんぽぽ保育園での給食が、楽しい思い出になるように頑張ります!よろしくお願いします。
かぐやま南
保育士 こんどう園長
趣味:旅行、食べること、ショッピング
「3つ子の魂百まで」という言葉があるように、3歳までにどれだけたくさんの愛情や優しさに触れたかが、子どもたちの人格形成に大きな影響を与えます。たくさんの愛情に包まれ、安心できる環境の中で育つことは、子どもたちにとってとても大切なことです。人の成長において生まれてから最初の3年間ほど、急成長の時期はありません。この大切な時期の子育てに、保護者の方々と共に携われることをとても嬉しく思います。たんぽぽ保育園は、自分の家にいるように安心して過ごせる場所であり、子どもたちの成長を保護者の方々と共に喜び合える園でありたいと思っています。
副主任保育士 しおり先生
趣味:旅行、温泉、カラオケ、花
子どもたち一人ひとりを大切にし、個性を尊重した関わりを通して、その子の力を最大限に伸ばしていきたいと思います。よろしくお願いします!
副主任保育士 ひろくに先生
趣味:テニス、球技、漫画を読むこと
保育園での嬉しかったことや楽しかったことを、お家の方に伝えたくなるような保育をしたいと思います。よろしくお願いします!
保育士 まり先生
趣味:フラワーアレンジメント、押し花
子供達が保育園楽しい!明日も行きたい!と思えるような環境作りで毎日楽しく過ごしていきたいと思います。また子供の気持ちに寄り添いながら一緒に成長していければと思っております。
保育士・リーダー れいな先生
趣味:お菓子作り、洋裁
子どもたちが毎日笑顔で、楽しく過ごせるように、努めていきたいと思います。
保育士 ゆきえ先生
趣味:野球観戦
同世代の子を持つ親として、保護者の方と育児の悩みを共有しながら、子どもたち1人1人の成長を、共に喜んでいきたいと思います。子どもたちが安心して保育園に通えるよう、笑顔いっぱいで頑張ります!!
保育士 さゆり先生
趣味:ピクニック
毎日、子どもたちが安心して保育園に通えるように、保護者の方と一緒に子どもたちの成長を感じながら、保育をしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
調理員 みつよさん
趣味:歌番組を観ること
毎日、子どもたちに癒やされながら、かわいい笑顔がたくさん見られるように、給食を作りたいと思います。
よろしくお願いします。
ゲスト
たんぽぽ保育園に遊びに来てくださったゲストの方々です。
梅森クラブの皆様
7月と11月に地域交流会を行いました。交流会では、一緒にリズム遊びや製作をして楽しみました。
尾三消防本部日進消防署西出張所の皆様
消防車と救急車を見せていただきました。子どもたちは消防車に大興奮でした!!